ニキビはさまざまな原因でできます。皮脂は通常、皮脂腺から分泌され、毛穴から出てきます。しかし、この皮脂が毛穴からスムースに排出されずに詰まり、その部分にニキビの原因菌となるアクネ菌が増殖、炎症を起こすとニキビになります。
ティーンエイジャーのニキビは、成長すると消えていきますが、大人ニキビはストレス、不規則な生活などを原因にホルモンバランスが崩れることで発症します。ホルモンバランスを整えるといえばピルの出番です。
大人ニキビは男性ホルモン過剰
男性ホルモンは、「男性」とはいうものの、女性の卵巣でも作られています。男性ホルモンには皮脂分泌、角質化を促す効果があり、増えすぎるとニキビができやすくなります。
大人ニキビの多くはストレスを原因にする物と考えられています。人間の体はストレスを感じると、防御作用として抗ストレスホルモンを分泌し、ストレスに対抗しようとします。このストレスホルモンは、コルチゾールといいます。コルチゾールはストレスに対抗してくれるという、ありがたい効果も持っているのですが、男性ホルモンの分泌を促す効果も持っています。この男性ホルモンが増えすぎると、皮脂の分泌過多から皮脂の角質化を招き、さらにその角質化した皮脂が詰まって炎症を起こすのです。
ただ、この状態を救ってくれるのが、ホルモンバランスを整えるピルです。当然ながら、この方法は女性のニキビにしか効果がありません。ピルによるニキビの治療は、根本的な改善が見込めます。
ピルはなぜニキビ治療に効果があるのか
ピルはそもそも避妊を目的に服用する薬ですが、そのメカニズムは、女性ホルモンを体内に入れて、卵巣の働きを抑制、避妊につなげるという形になっています。低用量ピルの服用を続けることにより、体内のホルモンバランスが安定するため、ニキビの治療に効果があるのです。
ただし、ニキビ治療を目的としてピルを服用する場合、まずはそのニキビが、何を原因としてできたものなのか把握する必要があります。ピルでは、ホルモンバランスが安定しないことによりできたニキビしか改善されません。外的な要因、たとえば間違ったスキンケアなどが原因だった場合には、ニキビをより悪化させる可能性すらあります。
以下のような症状を持つ方のニキビは、ピルで改善する可能性が高いと考えられます。
- 生理不順に悩まされている人
- 生理の前になるとニキビがひどくなる
- オイリー肌(脂性肌)
一度ニキビができると、その炎症が治ってもニキビ痕が残る場合がありますよね?でもピルによるニキビ治療であれば、全身のニキビ、またニキビ痕が、1日1錠で改善します。
エストロゲンがはたらく!
ピルの主成分として「エストロゲン」「プロゲステロン」という2種類の女性ホルモンがあります。皮脂の分泌を抑える効果を持つのはエストロゲンの方です。エストロゲンが増えると、皮脂の分泌量が減り、肌が徐々になめらかになってきます。エストロゲンはコラーゲンを作る役割も持っていて、美肌ホルモンと呼ばれることもあります。
プロゲステロンはイマイチはたらかない!
美肌ホルモン「エストロゲン」は、低用量ピルを利用したニキビ治療の主役ですが、もう一方の主成分「プロゲステロン」は、実は男性ホルモンの分泌を促してしまう効果があります。ニキビ治療に用いられる低用量ピルは、この効果が少ない、もしくは配合により効果を抑えた、新しいタイプのプロゲステロンを使用しています。
ニキビ治療 ピル 効果
ニキビ治療 新宿
ニキビ ホルモン治療